よくある質問

Q1.相続登記はいつまでにしなければいけませんか?

1. 相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。

2. 遺産分割が成立した場合には、これによって不動産を取得した相続人は、遺産分割が成立した日から3年以内に、相続登記をしなければなりません。

(1)と(2)のいずれについても、正当な理由なく義務に違反した場合は10万円以下の過料(行政上のペナルティ)の適用対象となります。

長い間放置しておくと、新たな別の相続が発生したりするなど、状況が複雑化する傾向があります。また、被相続人名義のままになっている不動産を相続人が売却したり、金融機関に担保として提供するような場合は、事前に必ず相続登記をしておかなくてはなりません。
相続登記には、戸籍謄本の収集や遺産分割協議書の作成など、日数がかかりますので、早めに手続きされることをお勧めします。

Q2.費用について教えてください。

ご相談につきましては初回無料となります。
2回目以降のご相談については30分/5,500円(税込)を頂戴いたします。
なお、ご依頼成約となりました場合の相談料はそれぞれのご依頼に含まれますので、別途の費用は発生しません。

また、総額費用につきましてはお見積(無料)を事前にお出しし、ご納得いただいたうえで着手いたします。
安心してご相談ください。

Q3.相続税の申告の相談や贈与時の税金について対応していただけますか?

申し訳ありませんが、税金のご相談につきましては当事務所ではお受けすることはできません。
その場合、相続に強い税理士の方々をご紹介いたします。ご紹介にお費用は発生しませんので、安心してご相談ください。

Q4.相続財産について把握していないのですが、依頼は可能ですか?

当事務所にご依頼頂いた場合、相続財産調査・相続人調査からお手伝いをさせて頂きます。
初めての相続手続きでは、何をしたら良いのか分からない方がほとんどですのでご安心ください。
お客様の状況・背景事情をお伺いし、ご用意頂かなくてはならない書類や探して頂きたい資料等についてもアドバイスをさせて頂き、財産を把握していきます。

Q5.平日は仕事等があるのですが休日も対応してもらえるのでしょうか?

事前にご予約いただければ、土日や営業時間外でもできる限り対応いたします。平日昼間は仕事で忙しくて来所できないという方も、ぜひお問合せください。

〒933-0014 富山県高岡市野村 1661 番地
TEL:0766-30-8156 
FAX:0766-30-8157
受付時間:平日 9:00〜17:00 
E-mail:ryoma@toshiken.info